fbpx
インテリアと暮らしのコラム

こんにちは。

interior design VENUSの

山本でございます。

 

今回のブログは

前回から引き続きのテーマで、

キッチンの色やテイストと、テーブルを

どう組み合わせるか?

ということで、お話したいと思います。

 

その前に前回のおさらいですが、

前回ご紹介させて頂いた

「木質系のテーブルと

キッチンカウンターの色やテイストの

組み合わせ」

についてですが、

ご紹介した画像に見られたように、

色を揃えるいうよりは

デザインやテイストを揃えることが

ポイントなのでは?

というお話をさせて頂きました。

 

前回分のブログはこちらからも

ご覧頂けます。

↓↓↓

多様化するインテリア

 

さて、それでは木質以外のテーブルと

キッチンの組み合わせは

いかがでしょうか?

 

先に結論から申し上げますと

キッチンカウンターの色と合わせる

という点においては、木質系以外のテーブルの方が

近い色のラインナップが揃っている分

色合わせがしやすいです。

 

そして、コーディネートという観点でみてみると、

色が揃っているとトータルで統一された

隙のない、クールな演出感があります。

 

また一方で色が揃っていない場合は、

味わい深い未完成の美があり、

「その後のコーディネートの自由度の高い」

という、楽しみがあるようにも感じます。

 

それでは見てみましょう。

 

■キッチンカウンターの面材の色と

 テーブルの色目が揃っているとき。

 

■キッチンカウンターの面材の色と

 テーブルの色が別々のとき。

 

 

 

いかがでしょうか。

 

色が揃っているときも

そうでない時も

それぞれがどちらも素敵です。

 

そして最終的にいつもこの締めくくりになるのですが。。。

家具の組み合わせは

色を揃えていくのも良いですし

揃っていないくても良いです。

 

どちらが正解か

という話ではないですので、

一番良いのは、

自分の好きな色や、

好きなテイストのインテリアに囲まれて、

心地よい環境づくりができれば

それが一番の正解だと思います。

 

みなさんもどうか

お気軽に、家具選びを進めて頂ければ

と思います。